万葉集東歌
多摩川にさらす手作りさらさらになにぞこの子のここだ愛しき
千載集・秋 源俊頼
松風の音だに秋はさびしきに衣うつなり玉川の里
節
多摩川の紅葉を見つゝ行きしかば市の瀬村は散りて久しも
晶子
五月晴の海のやうなる多摩川や酒屋の旗や黍のかぜ
牧水
多摩川の浅き流れに石なげてあそべば濡るるわがたもとかな
牧水
多摩川の砂にたんぽぽ咲くころはわれにもおもふ人のあれかし
牧水
多摩川のながれのかみにそへる路麦藁帽のおもき曇り日
牧水
うすがすむみなかみの山多摩川の浅瀬に鮎子まだのぼり来ず
碧梧桐
蚕室の多摩川見えて霞かな
牧水
多摩の川真冬ほそぼそ痩せながれ音を立つるか冬の夜ふけに
牧水
多摩川の冬の川原のさざれ石くぐれる水か枕には来る
土屋文明
久しき約束を子等と来りたり玉川は春すぎて草立つ
多摩川や堤焼きゐるわたし守 秋櫻子
冬ざれや吾が現れし多摩河原 たかし
鮎さしの鳴く音も雨の多摩河原 風生
玉川の砂利に閊へて屋形船 茅舎
多摩堤春曙の空のれり 青畝
千載集・秋 俊頼
あすも来ん野路の玉川萩こえて色なる波に月やどりけり
千載集・冬 崇徳院御製
つららゐてみがけるかげの見ゆるかなまことにいまや玉川の水
千載集・冬 皇太后宮大夫俊成
月さゆるこほりのうへにあられ降り心くだくる玉川の里
新古今集・冬 能因
夕されば汐風越してみちのくの野田の玉川ちどり鳴くなり
寂蓮
いかにかく 見るも聞くもと 卯の花に ほととぎす鳴く 玉川の里
寂蓮
卯の花の 垣根ばかりは 暮れやらで 草の戸ささぬ 玉川の里