和歌と俳句

千載和歌集

藤原季経朝臣
ゆふまぐれ荻吹く風の音聞けばたもとよりこそはこぼるれ

円位法師
おほかたのには何のなるならんたもとにおくは涙なりけり

道命法師
花すすきまねくはさがと知りながらとどまるものは心なりけり

前大納言公任
時しもあれ秋ふるさとに来て見れば庭は野辺ともなりにけるかな

小弁
宿かれて幾日もあらぬに鹿の鳴く秋の野辺ともなりにけるかな

藤原伊家
今はしもほに出でぬらん東路の岩田の小野のしののをすすき

摂政前右大臣兼実
夕されば小野の浅茅生玉散りて心くだくる風の音かな

前大僧正覚忠
ときはなる青葉の山も秋来れば色こそ変へねさびしかりけり

権大納言実家
秋の夜の心をつくすはじめとてほのかに見ゆる夕月夜かな

法性寺入道前太政大臣忠通
秋の月高嶺の雲のあなたにて晴れゆく空のくるる待ちけり

源俊頼朝臣
こがらしの雲吹きはらふ高嶺よりさえても月の澄みのぼるかな

隆源法師
いづこにも月は分かじをいかなればさやけかるらん更級の山

藤原隆信朝臣
出でぬより月見よとこそさえにけれ姨捨山の夕暮の空

前中納言雅頼
くまもなき空に秋の月澄めば庭には冬の氷をぞしく

右大臣実定
月見ればはるかに思ふ更級の山も心のうちにぞありける

源俊頼朝臣
あすも来む野路の玉川萩こえて色なる波に月やどりける

崇徳院御製
玉寄する浦わの風に空晴れてひかりをかはす秋の夜の月

大炊御門右大臣公能
さ夜ふけて富士の高嶺に澄む月はけぶりばかりやくもりなるらん

皇太后宮太夫俊成
いしばしる水の白玉かず見えて清滝川に澄める月かげ

藤原清輔朝臣
塩竈の浦吹く風に霧晴れて八十島かけて澄めるかげ