和歌と俳句

藤原公任

後拾遺集・雑歌
身をつみておぼつかなきは雪やまぬ春日の野辺若菜なりけり

後拾遺集・雑歌
みかさ山春日の原の朝霧にかへりたつらんけさをこそ待て

後拾遺集・釈教
風吹けばまづやぶれぬる草の葉によそふるからに袖ぞつゆけき

後拾遺集・釈教
世をすくふうちにはたれか入らざらんあまねき門は人しささねば

金葉集・秋
いづかたに秋のゆくらむ我が宿に今宵ばかりの雨宿りせよ

詞花集・秋
いづかたに秋のゆくらむ我が宿にこよひばかりは雨宿りせで

詞花集・賀
一年を暮れぬとなにかおしむべきつきせぬ千代の春をまつには

詞花集・恋
ひとかたに思ひ絶えにし世の中をいかがはすべきしづのをだまき

詞花集・雑
いにしへを 恋ふるなみだに くらされて おぼろにみゆる 秋の夜の月

千載集・秋
時しもあれ秋ふるさとに来て見れば庭は野辺ともなりにけるかな

千載集・離別
別れよりまさりてをしき命かな君にふたたび逢はんとと思へば

千載集・哀傷
行き帰り春やあはれと思ふらん契りし人のまたも逢はねば

千載集・恋
おぼつかなうるまの島の人なれやわが言の葉を知らずがほなる

千載集・雑歌
滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞えけれ

千載集・雑歌
今はとて入りなんのちぞ思ほゆる山路をふかみ訪ふ人もなし

千載集・雑歌
憂き世をば峯の霞やへだつらんなほ山里は住みよかりけり

千載集・雑歌
谷風の身にしむごとにふるさとの木の下をこそ思ひやりつれ

千載集・雑歌
おなじ年契りしあれば君が着る法の衣をたちおくれめや

千載集・釈教
ここに消えかしこに結ぶ水の沫のうき世にめぐる身にこそありけれ

千載集・釈教
定めなき身は浮雲によそへつつはてはそれにぞなりはてぬべき

新古今集・秋
うち群れて散るもみぢ葉を尋ぬれば山路よりこそ秋はゆきけれ

新古今集・冬
白山にとしふる雪やつもるらむ夜半にかたしく袂さゆなり

新古今集・哀傷
今日来ずは見でややみなむ山里の紅葉も人も常ならぬ世に

新古今集・恋
天つ空豊のあかりに見し人のなほおもかげのしひて恋しき

新古今集・恋
時鳥いつかと待ちし菖蒲草今日はいかなるねにか鳴くべき

新古今集・雑歌
程もなく覚めぬる夢のうちなれどそのよに似たる花の色かな

新勅撰集・雑歌
もみぢにも あめにもそひて ふるものは むかしをこふる なみだなりけり

続後撰集・春
まつひとに つげややらまし わがやとの 花はけふこそ さかりなりけれ

続後撰集・釈経
たづねくる ちぎりしあれば ゆくすゑも 流れて法の 水は絶えせじ

続後撰集・恋
年ふれど かはらぬものは そのかみに いのりかけてし あふひなりけり