和歌と俳句

続後撰和歌集

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

前太政大臣実氏
夢にだに 通ひし中も たえはてぬ 見しやその夜の ままの継橋

中納言資季
葛城の 夜半の契の 岩橋や たえてか通はぬ たぐひなるらむ

土御門院御製
夢ならで またや通はむ 白露の おきわかれにし ままの継橋

建保二年内大臣家百首に 名所恋 前中納言定家
わすられぬ ままの継橋 思ひねに かよひし方は 夢にみえつつ

定家
しらたまの をだえの橋の 名もつらし くだけて落つる 袖の涙に

忠見
人しれず わたしそめけむ 橋なれや 思ひながらに たえにけるかな

橘俊綱朝臣
わするなよ せたの長橋 ながらへて なほ世の中に すみもわたらば

光孝院御製
涙川 ながるるみをの うきことは 人の淵瀬を しらぬなりけり

中務
わびつつも この世はへなむ わたり河 後のふちせを 誰にとはまし

寂蓮法師
契りきな また忘れずよ 初瀬川 ふるかはのべの ふたもとの杉

祝部茂賢
朽ちねただ なほ物思ふ なとり河 うかりし瀬々に 残る埋もれ木

堀河院御時 百首歌奉りける時 基俊
あは糸を よりもあはせぬ 玉の緒の 片恋すらく 誰ゆゑにかは

入道前摂政家恋十首歌合に 藻壁門院但馬
置く網の しげきひとめに ことよせて またことうらに ひく心かな

皇太后宮大夫俊成
人しれぬ 入江の浪に しほたれて いかなる浦の けぶりとかみむ

京極関白家肥後
あし火たく しのやのけぶり 心から くゆる思ひに むせぶころかな

法成寺入道前摂政太政大臣道長
あふことの なぎさなればや みやこ鳥 かよひし跡も たえてとひこず

返し 馬内侍
とはぬまは 袖くちぬべし 数ならぬ 身よりあまれる 涙こぼれて

赤人
春たてば くさきのうへに おく霜の 消えつつわれは 恋ひやわたらむ

前内大臣家良
思ひかね 見しやいかにと 春の夜の はかなき夢を おどろかすかな

前大納言公任
年ふれど かはらぬものは そのかみに いのりかけてし あふひなりけり

式乾門院御匣
けふのみや かけてだにみむ もろかづら 憂き身はよその 名を忘るとも

西行法師
わが袖を 田子のもすそに くらべばや いづれかいたく ぬれはまさると

よみ人しらず
夏草に あらぬものから 人こふる おもひのふかく なりにけるかな

京極関白家肥後
なつやまの こずゑにとまる 空蝉の われから人は つらきなりけり

左近大将朝光
誰にかは 思ひよそへて 折りつらむ さだめてもねぬ とこなつの花

源家長朝臣
よるはもえ ひるはをりはへ なきくらし ほたるもせみも 身をばはなれず

前中納言定家
芦の屋に 蛍やまがふ あまやたく 思も恋も よるはもえつつ