和歌と俳句

続後撰和歌集

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

延喜御製
よよをへて たえじと思ふ 吉野河 ながれておつる 滝の白糸

蔵人頭に侍りける時 小弐命婦につかはしける 九条右大臣師輔
秋の夜を まてとたのめし 言の葉に 今もかかれる 露のはかなさ

よみ人しらず
露ばかり たのめかおかむ 言の葉に しばしもとまる 命ありやと

和泉式部
ふべきよの かぎりもしらず その程も いつと契らむ ことのはかなさ

三条院女蔵人左近
をしからぬ 命はわれも ゆづりてむ たのむることを 誰にみせまし

前参議教長
あひみむと いつはりにだに たのめおけ 露の命の かかるばかりに

殷富門院大輔
たのみける わが心こそ はかなけれ 人をあだには 何おもふらむ

皇太后宮大夫俊成女
はかなしや たのめばこそは ちぎりけめ やがてわかれも しらぬ命に

太皇太后宮小侍従
まちもみよ あふよをたのむ 命にて われもしばしの 心つよさを

平長時
たのむるを またいつはりと 思ひても なほ忘られぬ ゆふぐれの空

参議為氏
いつはりの 人の咎さへ 身のうきに おもひなさるる 夕暮の空

上西門院兵衛
よひのまも 待に心や なぐさむと 今来むとだに たのめをかなむ

後鳥羽院御製
わが恋は 高円山の 雲間より よそにも月の 影をまつかな

後鳥羽院御製
この暮と たのめし人は まてどこず はつかの月の さしのぼるまで

二条院讃岐
君まつと ささでやすらふ 槙の戸に いかでふけぬる いざよひの月

入道二品親王道助
たのめても むなしき空の いつはりに ふけゆく月を まちいづるかな

中納言家持
いまさらに まつ人こめや あまの原 ふりさけみれば 夜もふけにけり

藤原光俊朝臣
君こずば 衣手さむみ うばたまの こよひもまたや いねがてにせむ

藤原仲実朝臣
今こむと たのめし人の なかりせば ねてありあけの 月をみましや

中納言資季
さりともと まつになぐさむ 山の端に 出づるもつらき ありあけの月

大伴女郎
ふく風に なびきもしなむ 思ふこと われにいはせの 杜の下草

山口女王
わがおもふ こころもしるく みちのくの ちがのしほがま ちかづきにけり

よみ人しらず
あづさゆみ ひきみひかずみ むかしより 心は君に よりにしものを

従三位頼政
かづきする あまのむすべる たくなはの くるとはすれど とけぬ君かな

堀河院に百首歌奉りける時 基俊
三島江の 入江に生ふる しらすげの しらぬ人をも あひみつるかな

久安百首歌の中に 皇太后宮大夫俊成
露むすぶ 真野のこすげの すが枕 かはしてもなぞ 袖ぬらすらむ