和歌と俳句

続後撰和歌集

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

鷹司院帥
難波なる 葦のしのやの 下むせび たてじや煙 ゆくかたもなし

後鳥羽院
おもひのみ つもりのあまの うけのをの たえねばとても くるよしもなし

権大納言宗家
つれもなき 人の心の うきぬなは くるしきまでぞ 思ひ乱るる

洞院摂政家百首歌に 従三位行能
住吉の あさかの浦の みをつくし さてのみ下に 朽ちやはてなむ

寂縁法師
したにのみ 思ふ心の 常盤山 いかにしぐれて 色にいでまし

土御門院小宰相
思ふとも 恋ふともしらじ 山城の ときはの杜の 色し見えねば

入道前摂政左大臣道家
道たえて わが身にふかき しのぶ山 心のおくを しる人もなし

皇太后宮太夫俊成女
いかにせむ しのぶの山に 道絶えて おもひいれども 露のふかさを

式子内親王
君ゆゑと いふ名は立てじ 消えはてむ 夜半の煙の 末までもみよ

前太政大臣実氏
煙だに それとは見えじ あぢきなく 心にこがす 下のおもひは

左近大将定雅
こひわびて 消えなむ後の 煙だに おもひありきと 人にしらすな

後深草院弁内侍
あぢきなく など下もえと なりにけむ 富士の煙も 空にこそたて

源俊平
いたづらに 立つなぞをしき 下もえの おもひの煙 さても消えなば

参議為氏
しられじな 心ひとつに なげくとも いはではみゆる おもひならねば

皇太后宮太夫俊成女
しられじな ゆふべの雲を それとだに いはでおもひの 下に消えなば

太上天皇(後嵯峨院)
しのぶるぞ かなはざりける つらきをも うきをもしるは 涙なれども

土御門院小宰相
人しれぬ 心にふるす 年月の 命となれる 程ぞつれなき

少将内侍
おさふべき 袖は昔に 朽ち果てぬ わが黒髪よ 涙もらすな

素暹法師
袖にのみ つつむならひと 思ひしに ひとめをもるる 涙なりけり

蓮生法師
さてもなほ しのべばとこそ 思ひつれ 誰が心より おつる涙ぞ

祝部成茂
しらせばや 尾花がもとの 草の名に おきゐる露の きえぬべき身ぞ

俊頼朝臣
谷ふかみ 水かけ草の 下露や しられぬ恋の 涙なるらむ

基俊
さくらあさの をふの下草 したにのみ こふれば袖ぞ 露けかりける

後法性寺入道前関白家百首歌よみ侍りけるに 皇太后宮太夫俊成
人とはば 袖をば露と いひつべし 涙のいろを いかがこたへむ

刑部卿頼輔家歌合に 前参議教長
なみだ川 ひとめつつみに せかれつつ 君にさへこそ もらしかねつれ