和歌と俳句

千載和歌集

刑部卿範兼
さざ浪や比良の高嶺の山おろしもみぢを海のものとなしつる

藤原清輔朝臣
竜田山松の村立ちなかりせばいづくか残るみどりならまし

覚盛法師
秋といへば岩田の小野の柞原しぐれも待たずもみぢしにけり

藤原公重朝臣
庭の面に散りてつもれるもみぢ葉は九重にしくにしきなりけり

俊恵法師
けふ見れば嵐の山は大堰川もみぢ吹きおろす名にこそありけれ

道因法師
大堰川流れて落つるもみぢかなさそふは峯のあらしのみかは

藤原清輔朝臣
いまぞ知る手向けの山はもみぢ葉の幣と散りかふ名にこそありけれ

祝部成仲
竜田山ふもとの里は遠けれどあらしのつてにもみぢをぞ見る

賀茂成保
吹きみだる柞が原を見わたせば色なき風ももみぢしにけり

藤原朝仲
色かへぬ松吹く風の音はして散るは柞のもみぢなりけり

惟宗広言
ふるさとの庭は木の葉に色かへて瓦の松ぞみどりなりける

法橋慈弁
散りつもる木の葉も風にさそはれて庭にも秋の暮れにけるかな

源俊頼朝臣
秋の田にもみぢ散りける山里をこともおろかに思ひけるかな

摂政前右大臣兼実
散りかかる谷の小川の色づくは木の葉や水のしぐれなるらん

後三条内大臣公教
暮れてゆく秋をば水やさそふらんもみぢながれぬ山川ぞなき

崇徳院御製
もみぢ葉の散りゆくかたをたづぬれば秋もあらしの声のみぞする

前大僧正覚忠
さらぬだに心ぼそきを山里の鐘さへ秋の暮を告ぐなり

瞻西上人
からにしき幣にたちても行く秋もけふや手向の山路越ゆらん

源俊頼朝臣
明けぬともなほ秋風はおとづれて野辺のけしきよおもがはりすな

前中納言匡房
竜田山散るもみぢ葉を来て見れば秋はふもとに帰るなりけり

花園左大臣家小大進
こよひまで秋は限れと定めける神代もさらにうらめしきかな