和歌と俳句

比良山

滋賀県滋賀郡志賀町と大津市堅田の境にある山。

人麻呂歌集
楽浪の比良山風の海吹けば釣りする海人の袖返る見ゆ

人麻呂
なかなかに君に恋ひずは比良の浦の海人ならましを玉藻刈りつつ

黒人万葉集
我が舟は比良の湊に漕ぎ泊てな沖へな離りさ夜更けにけり


顕季
雪消えぬ 比良のたかねも 春来れば それとも見えず 霞たなびく

千載集・秋 藤原範兼
さゞ波や比良の高嶺の山おろし紅葉を海のものとなしつる

千載集・冬 道因法師
あらし吹く比良の高嶺のねわたしにあはれしぐるゝ神無月かな

教長
よそに見る 比良の高嶺の 雪なれど 冴ゆる夜床の ものにぞありける

新古今集・春 後鳥羽院宮内卿
花さそふ比良の山風吹きにけり漕ぎ行く舟のあと見ゆるまで

西行
比良の山春も消えせぬ雪とてや花をも人の尋ねざるらん

俊成
ふきおろす比良のやまかぜ夜や寒き御津のはまびと衣打つなり

良経
比良の山はあふみのうみの近ければ波と花との見ゆるなるべし

定家
比良の山みねの木がらし拂ふ夜は心きよくも月を待つかな


素堂
暮おそしつる賀の津まで比良の雪

去来
初雪や四五里へだてゝひらの嶽

支考
湖の鏡に寒し比良の

子規
ゆらゆらと比良の尾上の

子規
比良こえて湖水に落す野分


比良の山ながらふ雲に落つる日の夕かゞやきに葦の花白し

茂吉
比良山は雪かかむりて居たりけり春の来向ふ比良のゆふぐれ

茂吉
あふみの海いまだ寒しと比良山に消のこる雪は見らくしよしも

蛇笏
まなじりに比良の雪光暮の春

蛇笏
比良よぎる旅をつづけて盆の東風

爽雨
比良せまるべを稲架の立ちうづめ