和歌と俳句

立秋

秋立てばまづ咳をする病者かな 龍之介

秋立つや金剛山に雲も無し 龍之介

秋立つや一片耿々の志 草城

秋立つや翠巒の翠今朝殊に 草城

秋立つや厨の窓の高浪に 月二郎

立秋のふんどし白き主かな 草城

立つ秋ののうぜんかづら垂るゝかな 万太郎

秋が来た雑草にすわる 山頭火

秋たつや川瀬にまじる風の音 蛇笏

立秋の高野の山へ来て泊る 草城

秋立つや青柿ぬるる窓のさき 月二郎

白秋
端渓の硯の魚眼すがしくて立秋はいま水のごとあり

立秋のあるがままなる籐椅子かな 汀女

立秋の雲の動きのなつかしき 虚子

浅間八ツ左右に高く秋の立つ 虚子

立秋や時なし大根また播かん 虚子

煮ざかなに立秋の箸なまぐさき 草城

愛憎を母に放ちて秋に入る 信子

怪談はゆうべでしまひ秋の立つ 虚子

人を訪ひ今日立秋の時儀を陣べ 虚子

秋立つも声音震動せず右季肋部 波郷

撫子も木賊の丈も秋に入る 汀女

立秋の雨はや一過朝鏡 汀女

あの音は如何なる音ぞ秋の立つ 虚子

袖垣に桔梗ついと出秋の立つ 虚子

月の面にいぶく青炎秋に入る 蛇笏

秋宮へ神は移らせ秋ぞ立つ たかし

立秋の日除ふかぶかおろしけり 真砂女

立秋や雲の上ゆく雲とほく 真砂女

庭樹の閧アとなく鎮み秋のたつ 蛇笏

秋立つやこつこつと越す跨線橋 林火

秋立つと守護する溪の水の彩 蛇笏

秋立ちぬ細幹に立つ楢林 林火

立秋や仰臥の額に女郎花 波郷

立秋やレマン湖上の老旅人 青畝

秋立つや皆在ることに泪して 耕衣

立秋や腹ととのふる吉野葛 秋櫻子