和歌と俳句

河東碧梧桐

1 2 3 4 5 6 7

面白う聞けば夕日かな

手負猪萩に息つく野分かな

鹿啼いて麓は奈良のともし哉

明月のともし火遠し由比が浜

秋風や道に這ひ出るいもの蔓

市中や鴉人を見る秋の暮

栴檀の実を喰ひこぼす鴉かな

据風呂や湯の漏れて居る萩がもと

仁和寺の門田に雁のおつる也

据風呂に二人入りこむ夜寒かな

塔に上る暗きを出でゝ秋の空

頂に湖水あろといふ秋の山

墓と見えて十字架立つる秋の山

森の中に出水押し行く秋の雲

母衣かけて車にを聞く夜哉

昼過ぎつ芙蓉の下に鶏すくむ

見て過ぐる四条五条のかな

浅茅生や小路の中に女郎花

墓多き小寺の垣や花木槿

道端に刈り上げて稲のよごれたる

こめて恵心寺見えぬ朝かな

この願ひ新酒の升目寛うせよ

抱き起す萩と吹かるゝ野分かな

一筵唐辛子干す戸口かな

赤坂も田舎になりて蜻蛉かな

我笠と我蓑を着せて案山子かな

蚯蚓鳴いて夜半の月落つ手水鉢

泣きやまぬ子に灯ともすや秋の暮

夜を寒み人語聞えて森の寺

今朝の秋千里の馬を相しけり

さきんぜし人を憎む菌狩

三日月やこの頃萩の咲きこぼれ

漕ぎ出でて月見の船や湖半

月の雨静かに雨を聞く夜かな

撫子や海の夜明の草の原

この道の富士になり行くかな

月出でゝ鬼もあらはにかな

太祇こゝに住めりとぞいふ忌を修す

から松は淋しき木なり赤蜻蛉

鞴踏む賑ひ過ぎて秋暮れぬ

大船の舳に魂を呼ぶ燈籠かな

公園のや夜烏かすれ鳴く

天下の句見まもりおはす忌日かな

草の戸に辰馬が新酒匂ひけり

昆陽みぞろ茸山戻りたそがるゝ

秋の夜や学業語る親の前

この海の供養にともす燈籠かな

行水の名残の芭蕉破れけり

のよきに主は何で籠り居る