和歌と俳句

與謝野晶子

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

漕ぎかへる 夕船おそき 僧の君 紅蓮や多き しら蓮や多き

あづまやに 水のおときく の夕 はづしますなの ひくき枕よ

御袖ならず 御髮のたけと きこえたり 七尺いづれ しら藤の花

夏花の すがたは細き くれなゐに 真昼いきむの 恋よこの子よ

肩おちて 経にゆらぎの そぞろ髪 をとめ有心者 春の雲こき

とき髪を 若枝にからむ 風の西よ 二尺に足らぬ うつくしき虹

うながされて 汀の闇に 車おりぬ ほの紫の 反橋の

われとなく 梭の手とめし 門の唄 姉がゑまひの 底はづかしき

ゆあがりの みじまひなりて 姿見に 笑みし昨日の 無きにしもあらず

人まへを 袂すべりし きぬでまり 知らずと云ひて かかへてにげぬ

ひとつ篋に ひひなをさめて 蓋とぢて 何となき息 桃にはばかる

ほの見しは 奈良のはづれの 若葉宿 うすまゆずみの なつかしかりし

紅に 名の知らぬ花さく 野の小道 いそぎたまふな 小傘の一人

くだり船 昨夜月かげに 歌そめし 御堂の壁も 見えず見えずなりぬ

師の君の 目を病みませる 庵の庭へ うつしまゐらす 白菊の花

文字ほそく 君が歌ひとつ 染めつけぬ 玉虫ひめし 小筥の蓋に

ゆふぐれを 籠へ鳥よぶ いもうとの 爪先ぬらす 海棠の雨

ゆく春を えらびよしある 絹袷衣 ねびのよそめを 一人に問ひぬ

ぬしいはず となれの筆の 水の夕 そよ墨足らぬ 撫子がさね

母よびて あかつき問ひし 君といはれ そむくる片頬 柳にふれぬ