和歌と俳句

長塚 節

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

此頃の朝掃く庭に花に咲く八つ手の苞落ちにけるかも

朝きらふ霞が浦のわかさぎはいまか肥ゆらむ秋かたまけて

鮭網を引き干す利根の川岸にさける紅蓼葉は紅葉せり

多摩川の紅葉を見つゝ行きしかば市の瀬村は散りて久しも

秋の野に豆曳くあとにひきのこる莠がなかのこほろぎの聲

稻幹につかねて掛けし胡麻のから打つべくなりぬ茶の木さく頃

秋雨の庭は淋しも樫の實の落ちて泡だつそのにはたづみ

桐の木の枝伐りしかばその枝に折り敷かれたる白菊の花

芋の葉の霜にしをれしかたへにはさきてともしき黄菊一うね

濁活の葉は秋の霜ふり落ちしかば目白は來れど枝のさびしも

むさし野の大根の青葉まさやかに秩父秋山みえのよろしも

はらはらに黄葉散りしき眞北むく公孫樹の梢あらはれにけり

此日ごろ庭も掃かねば杉の葉に散りかさなれる山茶花の花

もちの木のしげきがもとに植ゑなべていまだ苗なる山茶花の花

葉鷄頭は種にとるべくさびたれど猶しうつくし秋かたまけて

さびしらに枝のことごと葉は落ちし李がしたの石蕗の花

秋の日の蕎麥を刈る日の暖に蛙が鳴きてまたなき止みぬ

うらさぶる櫟にそゝぐ秋雨に枯れがれ立てる女郎花あはれ

麥をまく日和よろしみ野を行けば秋の雲雀のたまたまになく

いろづける眞萩が下葉こぼれつゝ淋しき庭の白芙蓉の花

いちじろくいろ付く柚子の梢には藁投げかけぬ霜防ぐならし

辣薤のさびしき花に霜ふりてくれ行く秋のこほろぎの聲

鬼怒川の蓼かれがれのみぎはには枸杞の實赤く冬さりにけり

小春日の鍋の炭掻き洗ひ干す籬をめぐりてさく黄菊の花

秋の空ほのかに燒くる黄昏に穗芒白し闇くしなれども

かぶら菜に霜を防ぐと掻きつめし栗の落葉はいがながら敷く

いつしかも水菜はのびて霜除に立てたる竹の葉は落ちにけり

鬼怒川の冬のつゝみに蒲公英の霜にさやらひくきたゝず咲く

をちかたの林もおほに冬の田に霞わたれり霜いたくふりて