青あらしかいだるげなる人の顔
もたいなや昼寝して聞田うへ唄
芥子の花がうぎに雨の一当り
夏山の洗ふたやうな日の出哉
ほたるよぶよこ顔過るほたる哉
夏の雲朝からだるう見えにけり
道とふも遠慮がましき田植哉
五月雨や夜の山田の人の声
夏草や立ちよる水は金気水
足元へいつ来りしよ蝸牛
父ありて明ぼの見たし青田原
夕陰や片がは町の薄羽織
萍の花より低き通りかな
萍や黒い小蝶のひらひらと
空腹に雷ひびく夏野哉
雲の岑の下から出たる小舟哉
五月雨の竹に隠るる在所哉
五月雨や二階住居の艸の花
あれ程の中洲跡なし夏の月
蚊一つの一日さはぐ枕哉
海の月 扇かぶつて寝たりけり
扇から日は暮そむる木陰哉
夏山や一足づつに海見ゆる
家一つ蔦と成りけり五月雨