新古今集・雑歌 赤染衛門
うつろはで しばし信太の 森を見よ かへりもぞする 葛のうら風
後拾遺集・夏 能因法師
夜だにあけば尋ねてきかむほととぎす信太の杜のかたになくなり
金葉集・恋・詞花集・雑 増基法師
我が思ふことのしげさにくらぶれば信太の森の千枝はものかは
詞花集・雑 内大臣実能
くまもなく信太の森の下晴れて千枝のかずさへ見ゆる月かな
千載集・春 匡房
思ふこと千枝にやしげきよぶこ鳥信太の杜のかたに鳴くなり
顕季
色ならで 身にしむものは ほととぎす 信太の森の しのびねの声
俊頼
皐月こば 信太の森の ほととぎす 木つたふ千枝の 數ごとに鳴け
親隆
しげりあふ 千枝のこずゑも 見えぬまで 信太の杜は 雪ふりにけり
俊成
もみちばの闇のにしきと見ゆるかな信太の森の秋の夕暮
西行
秋の月信太の杜の千枝よりもしげき嘆きやくまなかるらん
隆季
和泉なる 信太の杜の ちえながら たまのうゑきに かざる白雪
新古今集・秋 藤原経衡
日を経つつ音こそまされいづみなる信太の森の千枝の秋風
寂蓮
袖の上は 千重にも露や 重ぬらむ 信太の森の 秋の下草
寂蓮
色深き 信太の森の つぼすみれ 千重の雫や 雨にぞ降らむ
良経
秋はみな 千々にものおもふ 頃ぞかし 信太の杜の 雫のみかは
慈円
ちぢにこそ かたらはずとも ほととぎす 信太の杜に ひとこゑもがな
定家
道のべの日かげのつよくなるままにならす信太の杜の下かげ