和歌と俳句

藤原良経

十題百首

空さえし去年のけしきもうちとけて朝日ぞ春の初めなりける

ひさかたの雲井にみえし生駒山春は霞の麓なりけり

きのふけふ千里の空も一つにて軒端にくもる五月雨のやど

秋よまた夢路はよそになりにけり夜わたる月の影にまかせて

はるる夜の星の光にたぐひきて同じ空より置ける白露

かくてこそまことに秋はさびしけれとぢてけり人の通ひ路

秋はなほ吹き過ぎにける風までも心の空にあまるものかは

天の川こほりをむすぶ岩波の砕けて散るはなりけり

長き夜の人の心にに置くの深さを鐘の驚かすなり

春の花秋の月にも残りける心のはてはの夕暮

よしのやま雲しく峰にあと閉じて憂き世をきかぬ風の音かな

高砂の浦の松をも隔てきて友こそなけれ八重の潮風

白波の跡をばよそに思はせて漕ぎ離れ行く志賀のあけぼの

大井川あさげの烟はるばると下す筏の遠ざかり行く

ふりにける昆陽の池水みさびゐて葦間も月の影ぞともしき

踏みなれし伏見の小田の畦つたひ苗代水にとだえしにけり

あはれいかに旅行く袖のなりぬらむ木の下わくる宮城野の原

秋はみな千々にものおもふ頃ぞかし信太の杜の雫のみかは

わけ暮す木曽のかけはし絶え絶えに行く末ふかき峰の白雲

足柄の関路こえゆくしののめに一むらかすむ浮島が原