和歌と俳句

茂吉
うぐひすはかなしき鳥か梅の樹に来啼ける声を聞けど飽かなく

鶯に人は落ちめが大事かな 万太郎

鶯やつよき火きらふ餅の耳 万太郎

鶯やここ日本橋檜物町 万太郎

うぐひすの初音のひびく障子かな 草城

茂吉
南よりうねりて来る最上川川の彼岸にうぐひす啼くも

うぐひすや子に青年期ひらけつつ 三鬼

うぐひすのこゑのほがらにひと飢うる 草城

鶯や巌のつくれる波白む 林火

鶯の送る微風へ哭きやみぬ 知世子

うぐひすや美しき菓子が膝の前 秋櫻子

鶯や雲押し移る雲母越 秋櫻子

鶯や内湯外湯と好むまま たかし

鶯をきく山裾にわれ凭れ 朱鳥

鳴きわたる鶯も枝も雨の中 石鼎

うぐひすや西にかはりし風の冷え 万太郎

うぐひすや口にだす愚痴ださぬ愚痴 万太郎

鶯の眼の辺りなる庭掃除 石鼎

急須垂らす音鶯に似たるかな 石鼎

鷽の来てあけぼのの庭に胸赤し 秋櫻子

鶯や薬を秤るものしづか 静塔

鶯の必死の誘ひ夕渓に 多佳子

うぐひすや春眠の尾のなほ煙る 草城

鶯や遠く重たき生木負ひ 静塔

鶯や平らならんと水青みつ 林火

鶯や湖心の舟に雨のこり 爽雨

遠ければ鶯遠きだけ澄む深山 蛇笏

湾の一隅鶯がこゑを出す 誓子

鶯が鳴きやむ水脈の末広がり 誓子

鶯の声も溺るる霧の海 風生

うぐひすや華厳巌壁をのぼる雲 秋櫻子

鶯や法然院主留守の日も 青畝

朝耳のうつつに聴きぬうぐひすを 草城

鶯や裾回を赤く火の山は 不死男