和歌と俳句

古今集 素性法師
おもふどち春の山辺に打ちむれてそこともいはぬ旅寝してしが

古今集 躬恒
梓弓春たちしより年月のいるがごとくもおもほゆるかな

後撰集 伊勢
白玉をつつむ袖のみなかるるは春は涙もさえぬなりけり

千載集・雑歌 和泉式部
花咲かぬ谷の底にも住まなくにふかくも物を思ふ春かな

西行
霞まずばなにをか春と思はましまだ雪消えぬみ吉野の山

式子内親王
山ふかみ春とも知らぬ松の戸にたえだえかかる雪の玉水

建仁元年三月盡日歌合 定家
みつ潮に かくれぬ磯の 松の葉も 見らくすくなく かすむ春かな

定家
かりごろも たちうき花の かげに来て ゆくすゑくらす はるのたびびと

実朝
かきくらし猶ふる雪のさむければはるともしらぬたにのうぐひす

信濃路の駒は春もや木曾踊 宗因

人も見ぬ春や鏡のうらの梅 芭蕉

おもしろやことしのはるも旅の空

折釘に烏帽子かけたり春の宿 蕪村

身じろぎのならぬ家さへ花の春 一茶

わが春やタドン一ツに小菜一把 一茶

春もまた雪雷やしなの山 一茶

馬の背で船漕ぎ出すや春の旅 漱石

おひつくもおくるるも春の一人旅 虚子

この春を鏡見ることもなかりけり 子規

奈良の春十二神将剥げ尽せり 漱石

寶塔の鐸落ちて響く春の庭 虚子

翠帳に薫す春の恨みかな 虚子

石の上に春帝の駕の朽ちてあり 虚子

春は物の句になり易し古短冊 漱石

雪の繪を春も掛けたる埃かな 子規

晶子
誰に似むの おもひ問はれし 春ひねもす やは肌もゆる 血のけに泣きぬ

晶子
春はよし 夕ほつるる おん髪も 糸すぢつくる 朝なで髪も

牧水
春の森 青き幹ひく のこぎりの 音と木の香と 籔うぐひすと

牧水
人どよむ 春の街ゆき ふとおもふ ふるさとの海の 鴎啼く声

空に消ゆる鐸のひびきや春の塔 漱石

春はものの句にあり易し京の町 漱石

腸に春滴るや粥の味 漱石

憲吉
い群れゆく 人のころもの ちらちらと 色ににほへる 街の上の春

白秋
かくまでも 黒くかなしき 色やある わが思ふひとの 春のまなざし