和歌と俳句

春の雨 春雨

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

左千夫
なぐさみに植ゑたる庭の葉広菜に白玉置きて春雨のふる

子規
顔を出す長屋の窓や春の雨

子規
裏町の柳の小路往き通ふ蛇の目からかさ春雨のふる

子規
霜おほひの藁とりすつる芍薬の芽の紅に春の雨ふる

漱石
春の雨鍋と釜とを運びけり

晶子
春雨に ゆふべの宮を まよひ出でし 小羊君を のろはしの我れ

晶子
よそほひし 京の子すゑて 絹のべて 絵の具とく夜を 春の雨ふる

虚子
春雨や降りこめられし女客

虚子
春雨やかけ竝べたる花衣


春の夜の 枕のともし 消しもあへず うつらうつらに いねてきく雨

晶子
松前や 筑紫や室の まじりうた 帆を織る磯に 春雨ぞ降る

晶子
春の雨 障子のをちに 河暮れて 灯に見る君と なりにけるかな

晶子
京の宿に 五人の人の 妻さだめ 妻も聞く夜の 春の雨かな

漱石
寄りそへばねむりておはす春の雨

晶子
春の雨 夕となりぬ 三本木 小鳥とびかふ 橋ばしらかな

晶子
うぐひすの木立いでくる暁に好ありきする春の雨かな

晶子
春の雨君は都の大道をうすむらさきの傘さして練る

晶子
春の雨山の木小屋をおはれしと語りあふなる小牛馬の子

晶子
円山はそれとも見えず暮るるまで橋杭しろき春の雨かな

晶子
春雨や 青き芽生の うつくしき 楓の中の 仁和寺の門

春雨や諸国荷船の苫の数 碧梧桐

春雨や何彫る君の不退転 碧梧桐

我袖に誰が春雨の傘雫 虚子

春雨に敷石長き宮居かな 泊雲

千本に肴屋多し春の雨 泊雲

晶子
春の雨君かへりきぬ小さなる八つの足駄のちらばふ庭に

赤彦
はるさめの筑摩桑原灰いろに草枯山の遠薄くあり

釣堀に傘の雫や春の雨 放哉

杉苗を積む舟ばかり春の雨 碧梧桐

晶子
わが子の目うるみてやがて隠れたる障子のそとに春の雨ふる

琴作る桐の香や春の雨 漱石

晶子
春の雨ばらの芽に降りニコライへ明神の鳩遊びにぞ来る

晶子
春の雨障子あくればわが部屋の煙草のけぶり散りまじるかな