和歌と俳句

杜若 かきつばた

すつと出て莟見ゆるや杜若 子規

萎みたる花に花さく杜若 子規

紫の水も蜘手に杜若 子規

水汲んだあとの濁りや杜若 子規

淀川や一すぢ引て燕子花 子規

たそがれや御馬先の杜若 子規

白水の押し出す背戸や杜若 子規

折り添て文にも書かず杜若 漱石

傘さして後向なり杜若漱石

子規
靄深くこめたる庭に下り立ちて朝のすさびに杜若剪る

病僧や杜若剪る手のふるへ 子規

晶子
かきつばた 白と紫 くまなして 流るる水に 鯉の餌かはむ

晶子
かきつばた 扇つかへる 手のしろき 人に夕の 歌書かせまし

晶子
かきつばた わか紫は なつかしき わが歌舞伎子の おもかげに咲く

晶子
浅草寺御堂に拝むかきつばたきざはし下るそのかきつばた

晶子
かきつばた香取の神の津の宮の宿屋に上る板の仮橋

雨さむみ羽織借りるや杜若 石鼎

杜若見てたつ縁の主客かな 石鼎

晶子
かきつばた薄藍いろに咲き出でぬ人を思ひて身の細る頃

下駄正しく傍にむざと杜若 龍之介

晶子
われの見て淋しとするはかきつばた菖滞がほどの藍の一はし

底泥に水縦横や杜若 泊雲

乱れたる我れの心や杜若 しづの女

高々と咲いて白さや杜若 石鼎

滝を見し心さむさや杜若 石鼎

荷車の輪のくるくると杜若 石鼎

杜若汀草にも咲きまじり 風生