和歌と俳句

與謝野晶子

1 2 3 4 5 6 7

水盤に紅おとすよりあてやかに早くひるごる星月夜かな

玻璃を滴る花ゑんどうの柔かき緑のしづく臙脂のしづく

黴にほふ衣桁の衣を被くとき雨を憎みぬ継母の如

皐月来ぬうす黄の棕梠の花落ちて池の濁れる旅の宿かな

秋来ぬと白き障子のたてられぬ太皷うつ子の部屋も書斎も

霰より早く羽より軽やかに心をわたる淡きかなしみ

人ごみのうしろに低く爪だてて若き俳優に花なぐるかな

近き家いと悲しげにこちたくも香焚く日なりうぐひすの声

びろうどの薄青色の机かけわが目のみ見る春のひるがた

南かぜ塵を上ぐればいみじかる初夏の日も灰色となる

三十路しぬ妄想邪見ややふかくなるとも知らずたのまる君に

きさらぎの雨となるともきさらぎの雪となるとも寝てあり給へ

京の子の小肩をこえてちる時に板屋紅葉は匂やかに見ゆ

鉢のもと一尺ばかり紅く這ふ花ゑんどうの薄あかりかな

あら磯の犬吠岬のしぶきをば肩より浴びてぬれしかたびら

たそがれの硝子障子に映りたる濡れし欝金のひともと銀杏

驚きて黒き瞳をわれ見はるツアラストラに耳を貸しつつ

金の蛇ここちよきかな身を咬みぬツアラツストラの杖を離れて

あらむこと残り少なきここちしぬ日のあかき昼月しろき夜

沖つ風吹けばまたたく蝋の火にしづく散るなり江の島の洞

病むわれのたよりなげにも歎く時かたへに慄ふ桜草かな

うばたまのわが洗ひ髪ちらし髪金の襖子にふるる初夏

水色の秋のあけぼの大海の真白く塗れる船に有らまし

かきつばたわれのやうなる気随者眉ひそめつつ人見るに似る

大きなる百合の落つるは艶めかし我のわかさの去るにくらべて