和歌と俳句

小林一茶

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

炉を明て見てもつまらぬ独哉

時雨せよ茶壷の口を今切ぞ

かさ守のおせん出て見よ玉

猫の子がちよいと押へるおち葉

枝炭の白粉ぬりて京に入る

行年や覚一つと書附木

鴨も菜もたんとな村のみじめさよ

里神楽懐の子も手をたたく

夜神楽や焚火の中へちる紅葉

炭竈のけぶりに陰るせうじ哉

とるとしや火鉢なでても遊ばるる

うら口や曲げ小便もはつ氷

冬の夜を真丸にねる小隅哉

雪の日や天井張らぬ大御堂

さす月やぼんの凹から寒が入

菴の大根客有度に引れけり

屁くらべが又始るぞ冬籠

杉箸で火をはさみけり夷講

冬の雨火箸をもして遊びけり

大寺や主なし火鉢くわんくわんと

縄帯の倅いくつぞ霜柱

竹ぎれで手習ひをするまま子哉

我家は団扇で煤をはらひけり

霜がれや米くれろ迚鳴雀

羽生へて銭がとぶ也としの暮