和歌と俳句

野分あと風遊びをる萩の花 虚子

白萩の夕日にそまり高らかに 青邨

雨粒のひとつひとつが萩こぼす 青邨

萩咲いてきのふの夏をはるけくす 悌二郎

ひたそよぐ萩むら白く驟雨くる 

茂吉
萩が花はや幾とせもかへりみずこの暁にわれ見つるかも

茂吉
ひさかたの天より露の降りたるか一夜のうちに萩が花咲く

号外の鈴しきり聞ゆ萩の花 万太郎

熔岩のみちしづかなる日の萩咲けり 悌二郎

芝ありてこれに萩さく生駒山 茅舎

おぶひ来し子を下ろしやる萩の花 立子

俳諧の忌日は多し萩の露 虚子

萩の花も金森宗和の庭にあれば 虚子

夕となりこぼれ白萩また掃きぬ 

りうりうとして逆立つも露の萩 茅舎

山帰来花まだまだで萩の花 立子

あらあらと箒のあとや萩の門 みどり女

まだ月の出るには間あり萩の宿 立子

こまごまと萩の色なる枝のさき 立子

落葉松の霧下りて来る萩の花 みどり女

山の子が荷物持ち呉れ萩がくれ みどり女

萩白しえんまこほろぎ鳴きひろごり 鷹女

萩こぼれ生計のそとに今ぞ佇てり 鷹女

萩白し夜をねむらうとする努力 鷹女

萩白しまひるは堪ふるさびしさに 鷹女

萩こぼれ一日の業をわが終へぬ 鷹女

露の萩魚鱗の如く沈みけり 茅舎

簾越し走り咲きして萩のあり 花蓑

白き萩消えて繃帯の山がある 鷹女

萩咲けばこれの窓際に椅子を置き 鷹女

萩こぼる筆をとらで来し一年く 鷹女

好もしき小さき山廬や萩の花 虚子

山の萩一斉に赤し雷わたる 鷹女

暑にまけて残暑にまけて萩の花 たかし

白萩のつめたく夕日こぼしけり 占魚

遠萩にただよふ紅や雨の中 たかし

萩をくる跫音妻と知りゐたり 林火

白萩のみだれ雨ひく土昏し 亞浪

手にとりて放ちし萩の枝長し 風生

かしこしや萩に手触るる二重橋 波郷

火山灰被たる葉叢ぞ萩の咲き出たれ 波郷

野の萩のここに咲き入る楢林 波郷

萩叢の中に傘干す山の庵 虚子

萩咲くや堰に近づく水の上 秋櫻子