和歌と俳句

時雨 しぐれ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

柊の葉垂りひかる時雨かな 万太郎

したゝかに音のそひきし時雨かな 万太郎

毛氈の朱ヶうばひたるしぐれかな 万太郎

しぐるゝや竃の中の不動尊 茅舎

時雨れつつ林の奥は日がさしぬ 楸邨

この時雨かつて独歩の書に読みき 楸邨

亞浪
田の家の今ともしける夕時雨

青きネオン赤くならんとし時雨る しづの女

悌二郎
小夜しぐれ野川の鮠を鉢に飼ふ

悌二郎
しぐれてはおどろきやすし鉢の鮠

悌二郎
鉢の鮠しづもりふかし時雨すぐ

草田男
故山のごと高し時雨のビルデイング

汀女
遮断機のあがれば子供夕時雨

汀女
時雨るるや水をゆたかに井戸ポンプ

耕衣
面櫃の紐やはらかき時雨かな

耕衣
時雨るるや隣の屋根のたのもしき

虚子
手拭にうち払ひつつ夕時雨

万太郎
しぐるゝや橋へとみちのやゝ高く

茅舎
時雨来と背の鉄兜撫で別れ

楸邨
橋渡る遠き時雨の海ひかり

楸邨
しぐれんと腕欠仏真青なり

楸邨
しぐれきて仏体は木に還りける

木漏れ日のむらさき深く時雨去る 信子

鷹まうて神座のたかねしぐれそむ 蛇笏

渓すみて後山まぢかくしぐれけり 蛇笏

夕時雨小走りにゆく人につき 立子

しぐるゝや窓を掠むる鳥つぶて 欣一

虚子
時雨るるを仰げる人の眉目かな

虚子
大仏に到りつきたる時雨かな

虚子
鞄さげ時雨るる都と見かう見

水の上風追うてゐる時雨かな 月二郎

汀女
時雨るるや電話待つよりすべもなく

片時雨城址の森のまばらなる 占魚

川音の時雨れて今もランプなり 花蓑

村を去る人に川音しぐれけり 花蓑

一塊の冬嶽雲にしぐれ霽れ 蛇笏

小夜時雨子等は己の臥床のぶ 汀女

星見れば星にはかなき時雨あと 占魚

一つ二つ谷のともしや夕時雨 占魚

青邨
時雨るるや雄島の橋の脚高く

虚子
泉石に魂入りし時雨かな

みどり女
窓しぐれ鏡の林しぐれけり

時雨やみわがこころばえ地を愛す 蛇笏

万太郎
石段のぬるゝにはやきしぐれかな

万太郎
ごまよごし時雨るゝ箸になじみけり

万太郎
燗ぬるくあるひはあつくしぐれかな

洋傘つきて帰る家路の海しぐれ 誓子

球なくて電柱立てり海しぐれ 誓子