京極関白家肥後
かぜはやみ ふゆのはじめは やまがつの しづのまつかき ひまなくぞゆふ
初ふゆは曇とのみぞ障子越 召波
はつ冬や空へ吹る ゝ蜘のいと 召波
淋しさもぬくさも冬のはじめ哉 子規
初冬や竹切る山の鉈の音 漱石
初冬や向上の一路まだ開かず 漱石
初冬や再び遊ぶ高雄山 虚子
初冬の門広し兵の執る箒 橙黄子
木曾の旅終へし夫に初冬かな かな女
初冬や手ざはり寒き皮表紙 草城
初冬や夕月かかる御霊屋に 茅舎
初冬や竹の中なる柚一と木 茅舎
初冬や藜の茎の傷白し 石鼎
初冬や電車の前にこけし人 石鼎
初冬のきたなき読書扇かな 普羅
はつ冬や我が子持ちそむ筆硯 蛇笏
初冬のつくりごと書く筆軽し かな女
初冬のすでに羽子うつ音すなり 石鼎
初冬や今より約し歌留多会 石鼎
初冬のふたたび赤きカンナかな 鷹女
初冬や竜胆の葉の薄紅葉 たかし
初冬や山の鴉は紫に 喜舟
浪々のふるさとみちも初冬かな 蛇笏
初冬の鴿の羽音や障子外 石鼎
初冬や鶲は崖を鳴きこぼれ 喜舟
淡路女
初冬や少し熱しと野天風呂
初冬をせはしなに友よぶ鴉 石鼎
初冬の大塵取に塵少し みどり女
初冬の高階に住みて人胃弱 鷹女
野は初冬少年の歩に合はせ歩し 鷹女
櫨をとる子の舟泛ぶ初冬かな 蛇笏
過ぎしかの日を瞼にし初冬なり 鷹女
初冬や童はつゝそでをぴんと張り みどり女
はつ冬や太白といふさつまいも 万太郎
初冬の夜明けの浪のうねりかな 石鼎
初冬の徐徐と来木木に人に町に 立子
はつ冬や萬年青の銘の翁丸 万太郎