和歌と俳句

拾遺和歌集

雑秋

よみ人しらず
おいが世にうきこときかぬ菊だにもうつろふ色はありけりと見よ

人麿
わぎもこが赤裳ぬらしてうゑし田を刈りてをさめむくらなしの浜

忠見
秋ごとに刈りつる稲は積みつれど老いにける身ぞおき所なき

躬恒
かりてほす山田の稲をほしわびてまもるかりいほにいくよへぬらむ

恵慶法師
おく山にたてらましかば渚こぐふな木も今は紅葉しなまし

よみ人しらず
久方の月をさやけみもみぢ葉のこさもうすさもわきつべらなり

小一条太政大臣忠平
小倉山峯のもみぢ葉心あらば今ひとたびのみゆきまたなむ

能宣
ふるさとにかへると見てやたつたひめ紅葉の錦そらにきすらむ

よみ人しらず
白浪はふるさとなれやもみぢ葉の錦をきつつ立帰るらむ

躬恒
もみぢ葉のながるる時はたけ河のふちのみどりも色かはるらむ

躬恒
水のおもの深く浅くも見ゆるかな紅葉の色やふちせなるらむ

元輔
月影のたなかみ河にきよければ綱代にひをのよるも見えけり

修理
いかで猶あじろのひをにこととはむ何によりてか我をとはぬと

よみ人しらず
はふりこがいはふ社のもみち葉もしめをばこえて散るといふものを


いかなれば紅葉にもまだあかなくに秋はてぬとはけふをいふらむ

元輔
秋もまだとほくもあらぬにいかで猶たちかへれともつげにやらまし

能宣
そま山にたつ煙こそ神な月時雨をくだすくもとなりけれ


名をきけば昔ながらの山なれどしぐるるころは色かはりけり

躬恒
もみぢ葉やたもとなるらむ神な月しぐるるごとに色のまされば

中務
しぐれつつふりにしやどの言の葉はかきあつむれどとまらざりけり

御返し 村上院 天暦御製
昔より名たかきやどの言の葉はこの本にこそおちつもるてへ