兼盛
よもすがら見てをあかさむ秋の月こよひのそらに雲なからなむ
藤原為頼
おぼつかないづこなるらむ虫のねをたづねば草の露やみだれむ
貫之
秋くればはたおる虫のあるなへに唐錦にも見ゆる野辺かな
よみ人しらず
ちぎりけむ程やすぎぬる秋の野にひとまつ虫の声のたえせぬ
躬恒
露けくてわが衣手はぬれぬとも折りてをゆかん秋萩の花
伊勢
うつろはむことだに惜しき秋萩を折れぬばかりもおける露かな
元輔
わがやどの菊の白露けふことにいくよつもりて淵となるらむ
躬恒
長月のここぬかごとにつむ菊の花もかひなくおいにけるかな
忠峯
千鳥なく佐保の河霧立ちぬらし山のこのはも色かはり行く
貫之
風さむみわがから衣うつ時ぞ萩のしたはもいろまさりける
能宣
紅葉せぬときはの山は吹く風のおとにや秋をききわたるらん
能宣
もみぢせぬときはの山にすむ鹿はおのれなきてや秋をしるらん
よみ人しらず
秋風の打吹くごとに高砂のをのへのしかのなかぬ日そなき
よみ人しらず
秋風をそむくものから花すすきゆく方をなどまねくなるらん
恵慶法師
もみぢ見にやどれる我としらねばや佐保の河霧たちかくすらん
よみ人しらす
もみぢ葉の色をしそへて流るれば浅くも見えず山河の水
能宣
もみぢ葉をけふは猶見むくれぬともをぐらの山の名にはさはらじ
よみ人しらず
秋霧のたたまくをしき山路かな紅葉の錦おりつもりつつ