和歌と俳句

海苔

海苔桶のくろぐろとして小さけれ 橙黄子

海苔舟や鷺みな歩く潮の中 水巴

海苔舟に埋まつてをる細江かな 風生

海苔舟を松の木の間に海晏寺 たかし

荷ひ込む大海苔籠や浦の宿 淡路女

海苔掻に粉雪ちらつく手元かな 淡路女

海苔掻女濡れ手をかざす磯焚火 淡路女

海苔採や女もすなる頬かむり 淡路女

少女肥えたり海苔すくふべく扮装ちぬ 烏頭子

海苔すくひ汐を踏むよりすくひたり 烏頭子

父はとくいとも深きに海苔すくへり 烏頭子

あがりきて渚の海苔に手をやりぬ 烏頭子

海苔籠の砂に曳きゆく汐ひとすぢ 烏頭子

海苔すくひ千鳥を置きて去りにけり 烏頭子

海苔舟の人の帽子のいろいろな 青邨

海苔舟や波に追はれて棹せる 素十

ある時の東風波かぶり海苔をとる 野風呂

不老橋ぬらし憩ひの海苔の籠 野風呂

漕ぎゆくや流るゝ海苔の棹がかり 野風呂

花のごと流るる海苔をすくひ網 虚子

海苔舟をつなげる松や玉津島 静塔

海苔掻の女や波を逃げもして 虚子

日をのせて浪たゆたへり海苔の海 虚子

海苔乾場透きとほる火焚きはじむ 誓子

海苔粗朶の暮るる方よりひとひとり 誓子

海苔粗朶をもて男を打てり遠景に 三鬼

海苔粗朶にゆたのたゆたの小舟かな 虚子

盾の如海苔干す故郷敵とする 静塔

海苔干すをわが家の玻璃に見飽きたり 波津女

燈台の統べ立つものに海苔掻も 爽雨

海女となる四月を遠み海苔を掻く 爽雨

黒潮よここらの海苔の濃かれかし 青畝

ひとり海苔掻く乗る舟の尾を上げて 静塔

岩海苔の笊を貴重に礁跳ぶ 三鬼

海中の人か舳に海苔をとる 静塔

海中に条里をなして海苔育つ 誓子