元日やされば野川の水の音 来山
元日やおもへば淋し秋の暮 芭蕉
元日は田ごとの日こそこひしけれ 芭蕉
元日は侘人更になかりけり 杉風
元日や晴てすずめのものがたり 嵐雪
元日や漸々うごく紙鳶 嵐雪
元日は土つかうたる顔もせず 去来
元日やたたみのうへにこめ俵 北枝
ほんのりとほのや元日なりにけり 鬼貫
元日やこがねの鞍に馬白し 曾良
元日やくらきより人あらはるゝ 暁台
元日やさらに旅宿とおもほへず 一茶
元日にかわいや遍路門に立 一茶
元日や我のみならぬ巣なし鳥 一茶
家なしも江戸の元日したりけり 一茶
我菴は昼過からが元日ぞ 一茶
元日も立のままなる屑家哉 一茶
元日と知らぬ鼾の高さかな 子規
灯を消して元日と申庵哉 子規
元日や都の宿の置巨燵 子規
元日の行燈をかしや枕もと 子規
元日や比枝も愛宕も雪の山 虚子
元日に生れぬ先の親恋し 漱石
元日や寺にはひれば物淋し 碧梧桐
元日の事皆非なるはじめかな 虚子
元日の袴脱ぎ捨て遊びけり 碧梧桐
大三十日愚なり元日猶愚也 子規
庭すこし踏みて元日暮れにけり 水巴
晶子
元日や長安に似る大道に遣羽子したる袖とらへけり
元日の夕べ客なきまとゐかな 万太郎
晶子
家なるも外なる音も元日は皆なつかしと思ひぬるかな
晶子
目もあやに金色の水流れきぬ第一の日の春の太陽
晶子
ものの音少し途絶えて元日の悲しきばかり静かなるかな
晶子
元日のたそがれ悲し大空に冬のこころの帰りくるかな
縁側のの日にゑひにけりお元日 鬼城
元日や羽子のいとまを母の側 万太郎
元日や隅田の宿の枯柳 万太郎
元日の屏風隠れに化粧かな 碧梧桐
霽れて元日の水がたたへていつぱい 山頭火
雪の戸にいつまで寝るや御元日 普羅
元日やこともなげなる筆硯 月二郎