和歌と俳句

つき上げし日覆の下や鉢葵 みどり女

潮の香や籬々の花葵 悌二郎

ひともとの葵咲きつぎたのしけれ 草城

外風呂や葵の花の夕かげり 草城

緋の袍に萎れかかれる葵かな 播水

ふるひ居る小さき蜘蛛や立葵 虚子

蝶低し葵の花の低ければ 風生

咲きのぼる葵の花の夏たのし 花蓑

花あふひ子を負へる子はみな男 立子

塵すてて葵の花の傾けり 虚子

葵さく門べにわらべ漕ぎよする 悌二郎

子供等の英語の窓の花葵 汀女

かいまみし人の廚や花葵 汀女

花さけばどこにもありぬ立葵 立子

花葵西日さし抜け一軒家 立子

三方に蝶のわかれし立葵 汀女

つばめ野には下りず咲き伸す立葵 蛇笏

葵咲きのぼり断水区域なり 鷹女

葵つむ法親王の屋敷趾 久女

葵朱に世やゆゝしきを人に恋 友二

古風なる瑠璃の夕空立葵 蛇笏

うらかなし葵が天へ咲きのぼる 鷹女

またけふも隣は留守や立葵 万太郎

画には見し家ぞと見やる花葵 秋櫻子

花々の前に雨ふる葵かな 爽雨

花の上に蕾積むなる葵かな 爽雨

山颪しする隠棲の白葵 蛇笏

立葵夜を紅白に町に坂 汀女

葵とその周りの空間葵が占む 耕衣

我が骨を思いつむれば葵也 耕衣

立葵憚るのみに人の門 汀女

葵咲くや浮木に浮木言い寄るを 耕衣