和歌と俳句

源信明

梅の花 をる袂をも 見つるかな 香をたづねても 訪はむとぞ思ふ

待つ人に いかで告げまし 雲の上に ほのかにきこゆ 初雁のこゑ

もみぢ葉の 落ちぞはりぬる 滝つ瀬は 秋の深さぞ 底に見えける

ゆきかへり 野辺にこだかき 姫小松 これも子の日の 双葉なりけり

子の日して かへる家路の はるばると ゆくさき遠く 思ほゆるかな

わたつ海の なきさの丘の 花薄 まねきぞ寄する 沖つ白波

吉野山 雪にはあとも たえにしを 霞ぞ春の しるしなりける

ほととぎす 来なくをきけば おほあらきの 森こそ夏の やどりなるらめ

憂きことも きこえぬものを うきしまは ところたがへの 名にこそありけれ

年を経て いひふるさるる いそのかみ 名をだに変へて 世を経てしがな

ゆく春に 伏見の里と 告げてしか 逢はまくほしみ 立ちや止まると

すむ鹿の 啼かぬ時さへ あやしくも 声たかさごと きき渡るかな

秋の夜の あかつき方の 月見れば 姨捨山ぞ 思ひやらるる

風ふけば たまもりいたす 白波の 寄せずともなき こゆるぎの磯

うぐひすの 鳴きかへる音を しるべにて 春のゆくへを 知るよしもがな

みなかみに 払へて流す 麻の葉を 折りな隠しそ 瀬々の白波

蘆の根の 生ふる荒田を うちかへし 下にて思ふ 心あるらし

あぢきなく 思ひこそやれ たなばたの 稀に逢ふらむ 夜のしたひも

散りぬべき 紅葉の色も 月影も 山の端にこそ とまらざりけれ

紅葉をる をりもかはらで いつのまに 降りし来ぬらむ 峰の白雪