兼輔
初時雨ふりしそむれば言の葉も色のみまさるころとこそみれ
兼輔
初時雨ふるに濡れつる我が袖のひるまばかりを見るぞわびしき
後撰集 よみ人しらず
初時雨ふれば山辺ぞ思ほゆるいづれの方かまつもみつらん
後撰集 よみ人しらず
初時雨ふるほどもなく佐保山の梢あまねくうつろひにけり
公実
緑なる 端山の色や 変はりぬる いやしき降れる 初時雨かな
式子内親王
冬の夜は木の葉がくれもなき月の俄にくもる初時雨かな
西行
宿かこふははその柴の色をさへしたひて染むる初時雨かな
西行
初時雨あはれ知らせて過ぎぬなり音に心の色をそめにし
新古今集 七条院大納言
初時雨しのぶの山のもみぢ葉を嵐吹けとは染めずやありけむ
新古今集 西行
月をまつ高嶺の雲は晴れにけり心ありける初時雨かな
俊恵
木の葉をば ねやの板間に とどめおきて ひとり漏り来る 初時雨かな
鴨長明
音するも 寂しきものと まきの板に 思ひ知るる 初時雨かな
言水
はつ時雨舌うつ海胆の味も今
芭蕉
旅人と我名よばれん初しぐれ
芭蕉
初しぐれ猿も小蓑をほしげ也
芭蕉
けふばかり人も年よれ初時雨
芭蕉
初時雨初の字を我時雨哉
許六
新藁の屋ねの雫や初しぐれ
許六
世中に老の来る日や初しぐれ
去来
鳶の羽も刷ぬはつしぐれ
野坡
この比の垣の結目やはつ時雨
荷兮
水枯や石川ぬらす初しぐれ
千代女
まだ鹿の迷ふ道なり初しぐれ
千代女
京へ出て目にたつ雲や初時雨
千代女
晴てから思ひ付けりはつしぐれ
千代女
日の脚に追はるる雲や初時雨
蕪村
みのむしの得たりかしこし初時雨
蕪村
初しぐれ眉に烏帽子の雫哉
蕪村
絶々の雲しのびずよ初しぐれ
暁台
鱗のこゝろはふかしはつしぐれ
几董
吹上るほこりの中のはつしぐれ
一茶
義仲寺へいそぎ候はつしぐれ
一茶
梅干と皺くらべせんはつ時雨
一茶
はつ時雨俳諧流布の世也けり
一茶
ぼた餅の来べき空也初時雨
一茶
初時雨堤をもやして遊けり
一茶
はつ時雨酒屋の唄に実が入ぬ
一茶
有様は寒いばかりぞはつ時雨
一茶
黒門やかざり手桶の初時雨
一茶
座敷から湯に飛入るや初時雨
一茶
ばせを翁の像と二人やはつ時雨
一茶
初時雨夕飯買に出たりけり