対馬丸夏靄はるる沖へ沖へ
夏靄や衙門を開く八文字
朝漬の瓜断つ音や夏の靄
さみだれやサロメ疲れゐる楽屋風呂
五月雨や炭俵積む深廂
濡れそぼつ松の幽さよ五月雨
霖や濡れにぞ濡るる庭の芝
さみだれやわが煮る粥の味如何に
うちひらく傘の匂ひや夏の雨
東山見えぬさびしさ夏の雨
わだつみの夕栄遠き夕立かな
夕立の到りさざめく塀の内
軒の灯のはなやぎ灯る夕立霽
本願寺の屋根を襲へる夕立かな
木の影の生れて夕立名残かな
匂はせて魚煮る家や夕立霽
驟雨来てうごく句ごころ避暑に倦む
雷や縁に相寄る瓜二つ
雷落ちて大杉燻る青田かな
山谷の忽ち響く雷雨かな
雷に怯えて長き睫かな
神鳴の盗りそこねたる出臍かな
はたた神七浦かけて響みけり
一万の峰を駆けるやはたた神
迅雷やとよむ一万二千峰