和歌と俳句

刈萱 かるかや

新古今集 是則
うらがるる浅茅が原のかるかやの乱れて物を思ふころかな

公実
秋風に なびくほどなき 刈萱は 下葉を上に 吹き乱るかな

匡房
みるほどに しぐれは降りぬ おなじくは かさかるかやの もとにやどらむ

国信
野辺ごとに しどろにふして 乱るるは 誰がかるかやぞ 束ね緒もなき

千載集 源師頼
秋来れば 思ひ乱るる かるかやの した葉や人の 心なるらむ

源顕仲
夕されば 風のけしきに 刈萱も こころ細くな 思ひ乱れそ

仲実
大原や 野風にしだく 刈萱の しどろにのみも 乱れけるかな

師時
さらぬたに 乱れがちなる 刈萱を 束の間もなく 結ぶ露かな

藤原顕仲
刈萱も わがこころをば さこそ見め 秋の野風に 乱れがちなる

基俊
うなゐこが 草刈る丘の 刈萱は 下折れにけり しどろもどろに

永縁
うづらなく 野辺に乱るる 刈萱の かりにだになど 人のこざらむ

隆源
秋風に なに刈萱の すまふらむ 下折れせでも 果てぬものゆゑ

京極関白家肥後
こころおく つゆもこそあれ かるかやの などたはやすく かぜにみだるる

祐子内親王家紀伊
すぎがてに ふくあきかぜぞ かるかやの こころみだるる つまにやありける

前斎宮河内
ともすれば かぜにみだるる かるかやに いちまてとてか つゆのおくらむ

千載集 延久第三親王家甲斐
おしなべて草葉のうへを吹く風にまづした折るる野邊のかるかや

千載集 藤原道経
ふみしだき朝行く鹿や過ぎつらんしどろに見ゆる野べのかるかや

千載集 平経正
いかなればうは葉をわたる秋風にした折れすらん野べのかるかや

頼政
よりかかる 籬もあれて 刈萱の 乱れも知らず うち伏しにける

俊恵
ふりにける まがきはあれよ 年にさく など刈萱の しどろもどとろは

俊恵
したをれは もとの姿を かるかやの あやなく風に おほせ顔なる

俊成
荻原や繁みにまじる刈萱のした葉が下に萎れはてぬる

西行
籬あれて薄ならねどかるかやも繁き野邊とはなりけるものを

鴨長明
わけて来る 人なき庭の 刈萱は おのが乱るる 程ぞ見えける

定家
たづぬれば庭のかるかや跡もなく人やふりにし荒れ果てにけり

定家
あさまだき千草の花もさておきつ玉ぬく野邊のかるかやの露

俊成
かみかぜや宮野の原の刈萱を刈られて秋も過ぎむものかは

定家
かるかやのしげみ分け来し故郷はあはでもいなむ心みえなば

実朝
夕されば野路の刈萱うちなびきみだれてのみぞ露も置きける

曙覧
敏鎌とりかりしかるかや葺そへて聞ばや庵のあきの夜の雨

一葉
吹まよふ野風をあらみかるかやのみだれ心は知る人ぞしる

牧水
吾木香すすきかるかや秋くさのさびしききはみ君におくらむ

刈萱のたへにも白し草泊り 禅寺洞

かるかやへかるかやのゆれてゐる 山頭火