和歌と俳句

藤原顕仲

ふく風の 荻の上葉に おとづれて けふこそ秋の 立つ日なりけれ

たなばたの 天のいはふね ふなでして こよひやいかに 磯枕する

朝夕に みれどもあかず 白露の 置く野のの 秋のけしきは

夕霧に たちかくれつつ をみなへし われなづさひて おきなさびせむ

みごもりて 穂には出でねど 篠薄 風にはえこそ すまはざりけれ

刈萱も わがこころをば さこそ見め 秋の野風に 乱れがちなる

秋風に すそのかをらす 藤袴 たがともなしに わがぬしにせよ

いまこむと ちぎりしほどの ゆふぐれは の葉風ぞ 人頼めなる

春と秋と ゆきてはかへる 雁がねは いづくかつひの すみかなるらむ

よのなかを あきはてぬとや さを鹿の いまはあらしの やまになくらむ

小笹原 しみみにおける 白露を 秋はたえせぬ 玉とこそみれ

夕霧に 道やまどへる 宮木ひく そまやま人も 友呼ばふなり

秋来れば 霧の籬に たちかくれ ほのかにみゆる 朝顔の花

こよひひく みまきの駒は 逢坂の 山よりいづる 月毛なりけり

鴎ゐる 入江の水は 深けれど 底までの 影はすみけり

唐衣 この里人の 打つこゑを ききそめしより 寝る夜はぞなき

山里の 葎まじりの 刈萱の 乱れもあへぬ のこゑかな

白菊の にほふさかりは 長月に まだ咲く花の さらになきかな

紅葉する たかはた山を 秋ゆけば したてるばかり 錦おりかく

人ならば やよしばしとも いふべきに いかがはせまし 秋のわかれを