和歌と俳句

日野草城

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

柚子湯出し顔つたつやと古女房

年の瀬や軽口たたく療養者

田園の闇ふかぶかと大晦日

息白く妻が問ふよく寝ねしやと

眠れねば片頬に触るる隙間風

焙じ茶の汲む間もかをる霜夜かな

火の色やけふにはじまる十二月

いつも臥てを継ぎたることもなし

心臓を意識してをり霜凝る夜

歳つまり百合の久しき蕾咲く

おだやかに夕づきにけり歳の暮

残骸を横たへとをり歳の暮

大晦日ねむたくなればねむりけり

手の爪はみづから剪りぬ年の夜

除夜の鐘もうすぐに鳴るとき寝落つ

かくこそはありへぬれなほいのちあり

わが手枯れ妻の手は固くなりにけり

かへりみて長かりき長からざりき

わが子はやかの日の妻の齢なる

その半ば十とせをみとり妻として

風立ちぬ深き眠りの息づかひ

思ふこと多ければ咳しげく出づ

一點が懐爐で熱し季節風

わが詩や真夜に得てあはれなり

うしみつにわが咳き入りて妻子覚む