和歌と俳句

及川 貞

犬放つうしろ姿や野かぎろひ

旅ごろも春の手ぶくろあたらしく

青麦の野の風かよふ花圃つくり

咲きて野川沿ひゆく家路なる

早春の門しこし濡れあさの雨

暮てゆく畦火の色をもどり見む

蝌蚪池に生れて庭掃くこともなし

せんたくの白きもの干し花降り来

馬酔木咲く下みち通ふ馬もゐて

犬の子をさしのぞく灯に落花あり

別れ霜白雨の墓の細き道

沈丁は新しき墓に多き花

しひ茸を干す軒下の春の水

点心や山房の春松ばかり

早春の新月得たる軒あはれ

早春の暮れ色の空松はよし

蘭の香や暖炉焚かざるきのふ今日

受験終へぬ四月となりてゐし朝餉

蛙鳴き蝕はじまりし月の門

この山の春を惜みぬ細き道