和歌と俳句

春惜しむ

古今集 元方
惜しめどもとどまらなくに春霞帰る道にしたちぬとおもへば

後撰集 貫之
又もこむ時ぞとおもへど頼まれぬわが身にしあれば惜しき春かな

千載集 匡房
つねよりもけふの暮るるををしむかないまいくたびの春と知らねば

定家
春しらぬ憂き身ひとつにとまりけり暮れぬる暮れを惜しむ歎きは

俊成
惜しむとて春はとまらぬものゆゑに卯月の空は厭ふとや見む

実朝
おしむともこよひあけなばあすよりは花の袂をぬぎやかへてむ

春をしむ人や榎にかくれけり 蕪村

春惜しむ宿やあふみの置火燵 蕪村

春をしむ座主の聯句に召れけり 蕪村

春おしむ人や落花を行戻り 召波

野に山に閑人春を惜みけり 召波

春をしと見やれば落る木の葉有 暁台

行燈をとぼさず春を惜しみけり 几董

松そびへ魚をどりて春を惜む哉 一茶

白髪同士春ををしむもばからしや 一茶

草の戸や春ををしみに人のくる 子規

春惜む一日画をかき詩を作る 子規

嫁がぬを日に白粉や春惜む 漱石

春惜む人白面の書生かな 虚子

春惜む趣向に集ふ草の宿 虚子

春惜む日ありて尼の木魚哉 漱石

枳殻の芽を吹く垣や春惜む 漱石

鎌倉へ下る日春の惜しき哉 漱石

亡国の狭斜美し春惜む 虚子

春惜む輪廻の月日窓に在り 虚子

春惜む同じ心の二法師 鬼城

春惜む心に暗し牡丹の絵 石鼎

雨降りて春惜む眉静かなり 草城

惜春やことば少なき夫とゐて 鷹女

九品仏迄てくてくと春惜む 茅舎

草堤に坐しくづをれて春惜しむ たかし