和歌と俳句

千載和歌集

惟宗広言
いかなれば春をかさねて見つれども八重にのみ咲く山吹の花

藤原清輔朝臣
山吹の花のつまとは聞かねどもうつろふなべに鳴くかはづかな

康資王母
いづかたににほひますらむ藤の花春と夏との岸をへだてて

中納言祐家
九重に咲けるを見れば藤の花こきむらさきの雲ぞたちける

大炊御門右大臣公能
年ふれどかはらぬ松をたのみてやかかりそめけむ池の藤波

二条院御製
われもまた春とともにや帰らましあすばかりをばここにくらして

崇徳院御製
花は根に鳥は古巣にかへるなり春のとまりを知る人ぞなき

中務卿具平親王
命あらばまたも逢ひ見む春なれどしのびがたくてくらすけふかな

式子内親王
ながむれば思ひやるべきかたぞなき春のかぎりの夕暮の空

大納言隆季
暮れてゆく春はのこりもなきものを惜しむ心のつきせざるらん

久我内大臣源雅通
入り日さす山の端さヘぞうらめしき暮れずば春のかへらましやは

藤原定成
いくかへりけふに我が身のあひぬらん惜しきは春の過ぐるのみかは

源仲綱
身のうさも花みしほどは忘られき春のわかれをなげくのみかは

藤原経家朝臣
いづかたと春のゆくへは知らねども惜しむ心の先に立つらん

琳賢法師
もろともにおなじみやこは出でしかどつひにも春にわかれぬるかな

法印静賢
花はみなよものあらしにさそはれてひとりや春のけふはゆくらん

権大僧都範玄
花の春かさなるかひそなかりける散らぬ日数のそはばこそあらめ

前大僧正覚忠
をしめどもかひもなきさに春暮れて波とともにぞたちわかれぬる

前中納言匡房
つねよりもけふの暮るるを惜しむかないまいくたびの春と知らねば

前斎宮河内
けふ暮れぬ花の散りしもかくぞありしふたたび春はものをおもふよ