和歌と俳句

芝 不器男

落栗やなにかと言へばすぐ木魂

ふるさとの幾山垣やけさの秋

石塊ののりし鳥居や法師蝉

窓の外にゐる山彦や夜学校

沈む日のたまゆら青し落穂狩

泳ぎ女の葛陰るまで羞ぢらひぬ

来鳴く榛にそこはか雕りにけり

みじろぎにきしむ木椅子や秋日和

つゆじもに冷えてはぬらむ通草かな

枯れつつも草穂みのりぬ蝶の秋

つゆじもに冷えし通草も山路かな

学生の一泊行や露の秋

古町の路くさぐさや秋の暮

栗山に空谷ふかきところかな

岨に向く片町古りぬ菊の秋

風吹けば蠅とだゆなり菊の宿

落鮎や空山崩えてよどみたり

秋の夜の影絵をうつす褥かな

墓の門に塵取かかる盆会かな

よべの雨閾濡らしぬ霊祭

溝川に花篩ひけり墓詣

銀杏にちりぢりの空暮れにけり

秋の日をとづる碧玉数しらず

かの窓のかの夜長星ひかりいづ

夜長屋窓うつりしてきらびやか

蜻蛉や秀嶺の雲は常なけれ

野分してしづかにも熱いでにけり

桔梗や褥干すまの日南ぼこ

紅葉山の忽然生みし童女かな

落栗やなにかと言へばすぐ谺

国分寺の露なほ干ぬ野菊かな

りんどうや時たまゆれて松落葉

牧牛にながめられたる狭霧かな

船室に捩ぢたる鋲や秋灯

新涼に山芋売りの来りけり