海底に蟹あるく道天の川
身の音のほかはひぐれのいしたたき
霧過ぎて重たさうなる蜂あるく
寝て覚めて風のまぎれの四十雀
雨に消ゆたぎの河内の下り鮎
疲れゐて雨の紅茸傘で刺す
かけすきてかうべ啄ばむ屋敷神
なるかならぬか柚子は今年も寂寞と
いが栗に手のひら触れて月の前
肥後椿移さんとして咲かれけり
佐保川よ流れたまりし冬菜屑
指の反りさむくかなしげ伎芸天
冬の日や塔見えてくる火炎上
すさまじき師走の冷えや邪鬼の眼
鑑真の冬松風は怒濤にて
内の寒仏の寒が身に響き
雪来むと阿吽の吽は臍力
しぐるるか玉虫の逗子くらくなる
百済観音右手の撓ひに氷置け
夢のままこの世のさむさ揺曳す
飛ぶときの尾の斑しぐれて斑鳩か
妻が負ふ淋しき顔の風邪の神
咳ひとつ壺のくらがり駈けめぐり
たくあんの波利と音して梅ひらく
吹越に大きな耳の兎かな