和歌と俳句

久保田万太郎

10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

日本海みたきねがひや冬ごもり

まつほどにうす日さしくる師走かな

炬燵の火埋けても熱し年守る

人徳の冬あたゝかきほとけかな

生豆腐いのちの冬をおもへとや

今朝の冬薪したゝかに燃えにけり

石蕗の黄のかく褪せ落葉かくつもり

まなじりに紅さし七五三日和

帯解のかくは稚児輪に結へるかな

あさづけの香のかぐはしき朝餉かな

うすぐものひろごりそめし小春かな

冬紅葉冬のひかりをあつめけり

しぐるゝやいふこといつもその場ぎり

爪革をかけし下駄はくしぐれかな

砂みちのあくなくぬれししぐれかな

手入すみし松のあかるきしぐれかな

しぐるゝや著せてもらひしちやんちやんこ

あらひたる障子立てかけ一葉忌

一葉忌ある年酉にあたりけり

石蹴りの子に道を聞き一葉忌

年寒しうつる空よりうつす水

なにがうそでなにがほんとの寒さかな

かけにくき足袋のコハゼの寒さかな

枯蔓にすがるすべさへなかりしか

かれあしのふみしだかれし径もゆき