和歌と俳句

若葉

微熱あり夕づく若葉静謐に 草城

照る若葉閑臥の視野にみなぎれり 草城

濡れゆく人を羨しと見たり若葉雨 節子

人の見ぬ方の若葉の山を見る 立子

渓若葉二橋を架して二亭あり 風生

近き海を忘るるほどの若葉かな 石鼎

若葉照り或は曇り時化模様 虚子

のびのびと伸び葉も枝も若葉かな 石鼎

静けさは地軸より出で若葉まで 石鼎

松の幹を隠し了せし庭若葉< 石鼎/p>

濡れ濡れとして風もなく八重若葉 石鼎

雨粒の葉の面に砕つ若葉かな 石鼎

峡の瀬か若葉か日影躍れるは 秋櫻子

大樹あり若葉してあり信頼す 鷹女

外郎餅を皿に真午の若葉かな 石鼎

楚楚として盈盈として庵若葉 石鼎

垂るる葉の上へ立つ葉も総若葉 石鼎

静かさに哀れなほどの若葉かな 石鼎

鶏卵を茹でて若葉の庵かな 石鼎

若葉俄にこぞるにさへや疲れ易し 節子

鎌倉の若葉ぐもりのかくて雨 万太郎

ペダルからぬげし紅下駄村若葉 草田男

時計屋に指環赤玉村若葉 草田男

庭木皆よき形なる若葉かな 虚子

味噌味の飴かぐはしき若葉かな 万太郎

猪口にうつる若葉のかげに亡き人 万太郎

山さけてくだけ飛び散り島若葉 虚子

山の峡はしる道みゆ若葉風 万太郎

牡丹はや了りしの若葉かな 万太郎

弥陀三尊若葉に蔀あげにけり 秋櫻子

おん眉に若葉影さし又消えぬ 秋櫻子

せきれいの目にもとまらずよ若葉風 万太郎

風若葉うらがへりては色を消す 青邨

渓若葉鴉華麗に舞ひくだる 悌二郎

若葉揺れ詩箋水指の罫うごく 悌二郎

玉垣や花にもまさるべに若葉 青畝

揚羽上り鳶舞ひ下りる若葉谷 汀女

死ぬほどの愛に留まる若葉かな 耕衣