和歌と俳句

橋本多佳子

旅の歩みどんたくしやぎりに切替へる

どんたくの仮面はづせし人の老い

どんたく囃子玄海に燈を探せどなし

椿落一つの墓を涜しつづく

身の入れ処なし紅梅の枝尖る

鳥の巣拾ひ幸福載せし如く持つ

雪解川濁る勢ひを合しけり

足袋白く霞の中をなほいでず

雛を出す枯山つゞく枯山中

男女の雛枯山の日は永きかな

照り返す光の中に雛ほころび

ひしめきゆく風の中にて蝶ひかる

蝶蜂いでて身辺ひかり夥し

蕊高く紅梅の花ひとつひらく

さからへる手に春水のひびきくる

伽藍の屋根大日わたる恋雀

恋雀頭に円光をひとつづつ

簷色雀簷を泰しと巣藁垂れ

が来る阿修羅合掌の他の掌に

近き春山もひとたび陰りし山にして

石山に石截り春の日を一輪

雪原に没る三日月を木星追ひ

三日月を駆りて疾しや橇の馬

どこも雪解稚子より赤き毬ころがり

階下に手斧の音雪どんどん解くる

紙漉女と語る水音絶間なし

一夜の床敷きくるる乙女雪崩音

信濃雪解口をそゝぎて天美し

鱗甘し雪解千曲の荒鯉なり

母のどこか掴みてどれも雪焼け子

赤き雪下駄見てそのをとめを見上げる

千木の屋根重しや雪消ざる家

山バスも春水も疾し平地恋ひ

雪解の泉飲まむとすれば天うつる

ランプの焔ペロリとゆがむまた雪崩れる

雪崩音暮るれば明きランプの辺

吾待たで諏訪の大湖凍解けたり

寝ね足りぬ紅梅は蕊朝日に向け

雪解鳩よろこぶこゑを胸ごもらせ

卒業歌弾くこの家のをとめまだ吾見ず

信濃いま蘇枋紅梅氷解くる湖

諏訪のうなぎ氷解けて捕られ吾食うぶ

桜大枝刃もて截りしすがしさ

春嵐鳩飛ぶ翅を張りづめに

四方の扉を閉して静かに春の塔

生いつまでをもつて日を裏む

手がとゞくかなしさ桜折りとりぬ

春の暮白き障子を光とし

流水と関る藤が色に出て

子がつくりし干潟砂城潮満ち来

卒業近しバスケットボールはづむを掴み

切株ばかり鶯のこだまを待つ

蝶食ひし山蟻を許すか殺すか

枯崖に雨鶯の鳴きしあと

ばらばらに漕いで若布刈の舟散らず

海人の掌窪棘だつ雲丹の珠が截り

子が駆け入る家春潮が裏に透く

たんぽぽの金環いま幸福載せ