焼石に虎杖角を出しけり
虎杖や古屯田の墓所構
駅鈴をしばきく日なり炉塞ぎぬ
門いづこ家ある池や蘆の角
蘆芽ぐみ水満ち魚網新たなる
春雨や諸国荷船の苫の数
春雨や何彫る君の不退転
貸家に厩あるなり落椿
掛け昆布や霜の名残の三棹程
根ツ子焼く烟絶えずよ春の霜
何となく牧車通へり春の山
いち遅き船も卸しぬ青を踏む
閘門を藻草閉ぢけん汐干かな
兵村の歌うたひけり畑打
畑打つて藤一棚も培ひぬ
九条まで町の木立や飛ぶ燕
噴火口に奇しと見る岩燕かな
幕かへすやうに落花をふるひけり
韮萌ゆる畑見つゝ来れば辛夷哉
砂川の松こまやかや蜆取
山にある垢離場の水やむら躑躅
関守の活けたる赤城つつじかな
野に遊ぶ歌に行人唱和かな
海に浸る檜の匂ふ遅日かな
風立てば霞の奥も波白し