和歌と俳句

阿波野青畝

旅塵を払ふ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

彩色の岩屋三尊菌生れ

落鮎の揖保の流れに子を孕む

啄木鳥や玉垣やぶる音止まず

白菊に紫の憑く日ごろかな

落人の墓に落穂を仏花とす

河豚食へば太笛の船出でゆけり

四天王白き障子に映えませり

びるばくしや目細う時雨ごころかな

補聴器のぴいぴいと鳴く年の暮

しぐれともゆげともわかぬ夜の湯浴

磔像と数千万の霜柱

石に彫る帰天の月日霜柱

沼寒し手賀の魚拓の墨のいろ

懐手して説くなかれ三島の死

屑入の山羊は飽食慈善鍋

紀の丘の早生豌豆に初日かな

胸の火の消えざるかぎり老の春

わが耳を苦にせずなりて老の春

雪折のとどまりがたき谺かな

夕栄にはじきとばされ寒雀

荒磯のしぶきのごとく咳きにけり

應擧寺大雪塊のしりぞかず

たんぽぽに塩屋の庇触れにけり

おへんろを引き具してをる出家かな

の寺髯の関帝みそなはし