和歌と俳句

阿波野青畝

万両

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

朝食や卯の花腐したのしみて

弱法師ほほけた濡す清水かな

殻かかる蝉の旦の箒かな

蟻地獄掃平されつ開山忌

そろひ翔つ翠微の土のみちをしへ

蛍籠ともつてゐるや町のはし

麻崖碑を匐落つありぬべし

沢庵の石こそ分ね黴の宿

道ばたに障子開けたる黴の宿

人形の咲満ちたりし黄菊かな

端近き今年の藁の匂かな

縁側に射したり消たり雨月かな

水澄むとくびすを停む汀かな

皆居向をかふる家路かな

何日も来る種の瓢の影法師

お歳暮のしるべの道の一日かな

勾当のいたはられゐる火桶かな

寒玉子即ち破つて朝餉かな

狐火にただ街道のあるばかり

こころあてなかりし街の千鳥かな

帰り咲いて一重桜となりにけり

或僧のたちいづるより冬木かな

元日の田ごとの畦の静かな

富士を隠さうべしや深庇

遅き日やむかしながらの湯治道

遅き日や硯の上のかへりごと

大いなる柱で見えぬ寝釈迦かな

み仏の産湯かはりてにほひけり