和歌と俳句

原 石鼎

10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

ゆふ風の俄に寒きかな

や井戸掘りかへす裏隣り

三つゐて巴に風の蝶々かな

春浅く柑橘の色とこしなへ

残る雪大方は消えて杉の中

春浅く梢組んだる枯木かな

春寒く西日さ迷ふ雲間かな

葉牡丹を活けて静けし猫の恋

浜草をくぐり歩ける雲雀かな

行きずりの人美しや春の泥

白桃のたとへば花のやはらかに

裏庭に木瓜の大樹や温泉の宿

灯の覆ひ少しゆがみて夜半の春

仏華さげし人うしろ来る花の雨

にじみつゝ沈む入日や花の雲

春雷や片明りして庭の松

窓掛の緑静けし夜半の春

吹きかはる微風に浮かむ蛙の子

はたとやみし霰に深まさり

白し暖かき日も寒き日も

生籬に日もすがらなる二つ

蝶低し花見もどりの人の目に

行春や庭の夕のさみどりに

大雪を掘りひろげ獲たり蕗の薹

や昼大いなる玉の声