和歌と俳句

秋の風

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

秋風や笹にとりつく稲すずめ 蛇笏

なきがらや秋風かよふ鼻の穴 蛇笏

ひるを臥て展墓のゆめや秋の風 蛇笏

秋風や梓の莢の青くとも 喜舟

秋風は青空に雲を飛ばすかな 喜舟

秋風に草の一葉のうちふるふ 虚子

秋風や浪にただよふ古幣 蛇笏

秋風に三味ひく舟のなかりけり 播水

古刀根や鴨来そめたる秋の風 喜舟

秋風の鐘の面の仏かな 爽雨

秋風やをちこち里の蔵白く 喜舟

秋風や甘藷酒通す咽仏 喜舟

あきかぜのふきぬけゆくや人の中 万太郎

きゝなすや汐の遠音を秋かぜと 万太郎

秋風や目かくし高き塀のうち 万太郎

塵塚に萌ゆるものあり秋の風 悌二郎

秋風や簾の外の庭の木々 立子

志布志へ一里の秋の風ふく 山頭火

秋風の石を拾ふ 山頭火

麓なき雲の峰あり秋の風 虚子

秋風のだんだん荒し蘆の原 虚子

捨てゝある芒の束に秋の風 みどり女

秋風や旅の女と小峠と 喜舟

星明く杉の秋風更けにけり 草城

大杉のとほき木末や秋の風 草城

秋風や浜坂砂丘少しゆく 虚子

枝さきに西日かかりて秋の風 亜浪

秋風のふるさと近うなつた 山頭火

秋風やものゝかゝらぬ蜘の糸 喜舟

秋風や御山のお釜恐しき 喜舟

手にもてる団扇にきたり秋の風 淡路女

笹原に秋風吹いて過ぐるのみ 青邨

石の上に夏帽いざり秋の風 青邨

秋風にある噴水のたふれぐせ 汀女

ひとしきり出船さわぎや秋の風 汀女

かたまりて船見送りや秋の風 汀女

秋風や袂の玉はナフタリン 茅舎

ちらちらと眼に金神や秋の風 茅舎

小浅間をつつむ煙や秋の風 素十

眉剃つてかんばせ広し秋の風 麦南

秋風や墓の下なる滝の音 水巴

秋風にまなこけはしく鵜は老いぬ 楸邨

秋風やポプラの上の駒ヶ嶽 虚子

秋風や秣の山の果もなく 虚子

高原の山皆低し秋の風 虚子

仰がるる鳶の破れ羽や秋の風 蛇笏

秋風や城の姿に佇ちつゝも かな女

秋風や茶煙縦になり横になり 青畝

看護婦の衣袂にほへり秋風に 誓子

秋風や五厘の笛を吹く子供 三鬼

旅に出る上野の駅の秋の風 立子

年とへばメノコは六つ秋の風 立子

立ち寄りし屯田村や秋の風 立子

秋風の驢馬にまたがつて 山頭火

秋風の家をそのままうごかしつつ 山頭火