和歌と俳句

阿波野青畝

国原

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

大空の羽子赤く叉青く叉

病人の故人となるや羽子の春

手を破りまだしどみ掘る子供かな

峯の松に藤なるらむと思ふのみ

桑の実に長きも長き峠かな

鮎の宿塗は春慶づくしかな

遠蚊火に見ゆる二人のやさしさよ

翠微より蚊火の起居のうかむ時

遠蚊火がよべもこよひも小火のごと

今昔の施主の名のある閻魔かな

ランプ吊る無月の舟の客の中

吊ランプゆれて無月の舟過ぐる

秋風や茶煙縦になり横になり

秋耕の道を返して父帰宅

旅ごろもひつぱる鹿にあきれける

初凪や遠くに居れる伊豆の雲

鶴は引き雀は巣藁にぎり飛び

あまだれにうたれてたるるの羽

西山の寺といふ寺花御堂

蝸牛や風のまにまに毛雨舞ひ

蝸牛や降りしらみては降り冥み

来しかたを斯くもてらてら蛞蝓

つくり雨蛙がそぞろあるきする

いつまでも食ひさしの餌ときりぎりす

きりぎりす萎びきつたる草被たり

雨月とて端へ心をいくたびも

目つむれば蔵王権現後の月

雪折の藪の離々たり不破の関

雪折の藪洞然と山河あり

猟の沼板の如くに轟けり

阿羅漢の屏風の間をはしりぬけ