和歌と俳句

大橋櫻坡子

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

木蓮の花巨いさや夜の国

躑躅みなまろく刈られてまだ咲かず

花屑や縄一すぢに堰かれあり

大阪の屋根に入る日や金魚玉

萩の葉の小ささまろさ蝸牛

横坐してうけくちびるの汗女房

川しもは船々の灯や夏料理

海打つて艀下ろされぬ大南風

干飯籠日影となりて静かかな

清水のんで立つ白ズボン草の中

夏海や空へ声あげボート漕ぐ

ふるさとの山々晴れし墓参かな

秋の蛾や襖にとまりふすま色

本堂の仏灯りし子規忌かな

芋の葉の揺れうつり行き児現はる

すぐ消えし屋根の烟や秋の雨

障子洗ふ波に寄り得ぬ芥かな

落葉焚く煙の中の日黄なり

山裾に落葉の塀の長さかな

馳せちがふ顔のくらさや火事見舞

角燈に前後す影やの道

皮の中に蜜柑の舟の二つかな

廚水氷の上を流れけり

冬霧を駆けりきて灯に大息つく

林中に雪のこりなき焚火かな

水洟の師の一喝をおそれけり

大阪の真ン中に住み雑煮食ふ

大劇場横町へ出口春の泥

の翅うすむらさきの四枚かな

春闇の水に船々のかたちかな

雀の子三尺ばかりとぶことよ

うす皮のうす紫や早筍

暮るゝ葉に青柚漸く見つけたり

噴水を撓め葉桜を薙ぐ風雨

星ひとつ光増しきう釣荵

爪立ちの足うつくしや荵吊る

浮人形畳に置けばさみしけれ

桶揺つて水賑かや浮人形

蚰蜒は古柱より生れけり

蚰蜒はそののち絶えて見ざりけり

雷雲のひろごりしのみ立葵

馬車止れば馬車の灯萩を明るうす

柩舁く背高ぞろひや秋の風

街を離れてみだる葬列草の秋

家々へ径落つ土手秋晴るゝ

蜜柑の皮地にうつむきに雨が降る

雪の傘とぢ合はぬまゝ戸に靠す

家よりも仏大事や母の

海鼠はいざり魚は尾をはね俎に

食積にさびしからずや老夫婦

目刺焼きし焜炉火うつすほどもなき

春廚に大鯛買はれありにけり

丸窓に春の月あり立てば無し

雨霽れてうぐひす鳴くや山桜

壺の肩にちりし桃かな見て病める

雨蛙いただきの葉に居りにけり

馬上禰宜松をくゞりしかな

かしこ漕ぐは廓者なる祭舟

病葉や朝ごと替ふる手水鉢

まひまひや寂漠として水の上